Wake On LANに対応していないPCを無理やりリモート起動した話

最近、デスクトップパソコンを組みなおしました。

しっかり調べていなかったのが悪いのですが、どうやら新マザーボードWOLWake On LAN)に対応しておらず、シャットダウン(S5)状態からの復帰はおろか、スリープ状態からの復帰も色々試しましたができませんでした。

ただBIOS/UFEIのメニューを見ていると、「AC電源復帰時に電源を付ける」という機能があることがわかりました。

そのためAC電源復帰時は常にPCを起動する設定にしたうえで、スマートプラグを購入し、リモートからコンセントをオン・オフすることでリモート起動することに。

実際に購入したのはコレ

SwitchBot スマートプラグミニ(JP) | チップ3IN1、今ある家電を手軽にスマート化 – SwitchBot (スイッチボット)

 オン・オフの機能だけではなく消費電力も計測できるので、パソコンの消費電力測定とかもできてなかなか面白いです。

実際に組み込んでみて、問題なくリモート起動することができるようになりました。

ただ、PC起動中に間違ってオフにすると、いきなり電源を抜くのと同じなので注意が必要です。

そういった事故がないようにオン・オフについては、スクリプトを書いてスクリプトから行うようにしています。 APIも用意されているので簡単にスクリプトから操作可能です。

 

●起動する場合

pingでPCは起動しているか確認。起動している場合は何もしない

プラグの状態の確認、オンの場合はいったんオフにして少し待つ

プラグをオンにする

 

●シャットダウンする場合

pingでPCは起動しているか確認。起動している場合:

 リモートからPCのシャットダウンを行う(SSHでつなぎshutdownコマンド実行)

 pingがかえってこなくなるまでしばらく待つ

 念のためさらに10秒ほど10秒ほど待つ

プラグをオフにする